すきっ歯の歯科矯正治療例
このページの目次
すきっ歯(空隙歯列)の症状について
すきっ歯は、歯と歯の間に隙間がある歯列で、正式には空隙歯列(くうげいしれつ)といいます。歯と歯の間に食べ物が挟まりやすいため、虫歯や歯周病になりやすく、さらに、審美性の低下や発音障害などさまざまな問題が懸念される歯並びです。
すきっ歯の原因について
生まれつき歯の数が足りない
生まれつき歯の数が少ない先天性欠如の場合、顎のスペースが余ってしまうため、すきっ歯になりやすくなります。
生まれつき歯の数が多い
生まれつき歯が多い過剰歯の場合、歯茎の中で埋まったままになる可能性が高くなります。埋まった歯が障害となり、歯間に大きな隙間が生じます。
歯が小さい【矮小歯】
歯のサイズが小さい矮小歯の場合には、土台となる顎骨のスペースが多く余るため、歯と歯の間に大きな隙間ができる可能性が高くなります。
上唇小帯に異常がある
上唇小帯という唇と歯茎を繋ぐ筋が成長に伴って小さくならない場合に、前歯の隙間に入り込むことによって、すきっ歯になる場合があります。
幼少期の悪癖(舌で前歯を押すなど)
指しゃぶりや舌で歯を押したりするなど、幼少期の悪癖によって歯列が広がり、歯と歯の間に隙間が生じる場合があります。
歯周病による歯の動揺
歯周病の悪化によって歯根膜に炎症が起きたり、歯槽骨が失われたりすると歯の動揺が激しくなります。その歯の揺れによって、歯と歯の間が大きく開く場合があります。
すきっ歯は歯に大きな負担がかかる!
私たちの歯は隣合う歯が互いを支えることによって、咀嚼の際にかかる力を分散しています。しかし、すきっ歯は歯間に隙間があることで力を分散できず、一つひとつの歯に大きな負担がかかることになるため、歯周組織などを傷つける咬合性外傷を引き起こす可能性が高くなります。咬合性外傷は歯周病の悪化や歯の動揺によって歯が抜け落ちやすくなるため、より一層の注意が必要です。
すきっ歯(空隙)の基本的な治療法
すきっ歯(空隙)の治療では、まず歯並びが乱れた原因の特定をします。歯に埋まった過剰歯や上唇小帯の異常の場合は、外科処置を施します。歯周病が原因の場合には歯周病治療を行い、担当の歯科医師と相談しながら矯正治療の計画を立てていきます。根本的な原因が解消した後に、歯を適切な場所へ移動していきます。また、悪癖が原因の場合には矯正治療と並行して筋機能療法を施し、悪癖もいっしょに改善していきます。
すきっ歯(空隙)の治療期間について
口腔内の状態にもよりますが、すきっ歯(空隙)は顎骨のスペースが余っている状態ですので、歯を抜くことはほとんどありません。スペースを確保するなどの工程がないため、治療期間の目安は約1年~1年半位と比較的短期間になります。矯正治療後は、歯の後戻りを防止するため、リテーナーを使用して歯の保定を行います。
すきっ歯(空隙)の治療例(Before&After)と解説
すきっ歯(空隙)の矯正治療例(10代男性・治療期間2年)
年齢・性別 | 10代男性 |
---|---|
治療期間 | 2年 |
抜歯 | なし |
治療費 | 1,045,000円(税込) |
リスク・注意点 | ・矯正治療後は保定をしなければ後戻りする可能性がある ・歯の移動に伴う痛みを感じる場合がある など |
備考 | 左上の前歯の補綴物 |
高校生の男性です。上の前歯の凸凹と下の前歯の隙間を気にされて来院されました。分析の結果、抜歯と非抜歯のボーダーラインでしたが、舌の大きさや後戻りのリスクを考慮し抜歯を行わず治療していくことを同意のもと開始しました。元々、外傷で左上の前歯には被せ物が入っていて、若干大きさが左右で異なったため、上下の真ん中を合わせるために、被せ物に透明な材料をもりながら微調整を行ったためやや時間がかかりました。最終的にはかかりつけ医に被せ物をより目立たないものにしていただく予定です。
武蔵小山ですきっ歯(空隙)の矯正治療をご検討中の方は無料相談へ
武蔵小山KT矯正歯科では、矯正担当医がすきっ歯(空隙)の矯正治療を実施いたします。当院では、患者さまが理解を深め、矯正治療に専念していただけるよう、口腔内写真撮影・レントゲン写真撮影・3Dシミュレーションによる歯の動きの確認を含む矯正無料相談やセカンドオピニオンを実施しております。患者さまに適した装置をはじめ、費用や治療期間についても詳しくご説明いたしますので、武蔵小山にてすきっ歯(空隙)の矯正治療をご検討中の方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。